2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

目的を持ち熱中していれば、スキルは後からついてくる

スキルは後からついてくるものだ。 したがって、スキルを身につけるための努力は効率がよろしくない。 その理由を以下で説明する。 そもそもスキルとは? そもそもスキルとは、なにかを達成するための技術であるはずだ。 スキルは目標や目的を達成するための…

坐禅会参加レポート

これはなに 坐禅会に参加してきました。そのレポートです。 学んだこと 座禅についての基礎的な知識を学ぶ まずは足を組む。 あぐらで座る。 片方の足をできるだけ深く、他の足に乗せる 次に姿勢を整える 体の中心(みぞおちの下あたり)を前に出す意識を持…

自分と向き合うために「ゼロ秒思考」を使う

これはなに 赤羽雄二著「ゼロ秒思考」を読んだ。この記事ではその概要をざっくりまとめ、自分なりの活用方法について紹介する。 参考文献 ゼロ秒思考 作者:赤羽 雄二 ダイヤモンド社 Amazon ゼロ秒思考とは? もやもやとした気持ちをその場で言葉にし、考え…

コピーライティングで考えるべき2つのポイント【USPとターゲット】

コピーライティングで考えるべき2つのポイント USP ターゲット USP(Unique Selling Proposition) 競合他社と比べた自社の強み ただの特徴ではない。競合とくらべてどこが強みなのかを明確にすることが重要。 競合は直接競合だけを考えない。間接競合も把握…

施策は全体を設計する

施策は全体を設計し、全体において責任を持たなければならない。 目的→仮説→仮説検証→実行→計測→改善まで全部やる。 どこの部分を質問されても答えられる準備をする。 その施策において、自分が疑問に感じたことはすべて潰し、人に説明できるようになってい…

朝10分の座禅がいい感じ

朝10分の座禅がいい 頭を空っぽにする時間を朝に作ることで、その後の時間に集中できる(気がする) 「今」の時間に集中する感覚を、その後にも持ち越せるからだと解釈している、 朝の散歩と合わせて習慣にしたい なぜ10分なのか? 座禅には導入が必要。 最…

ただタスクを淡々とこなすだけでは発見がない

ただタスクを淡々とこなすだけでは発見がない 淡々とこなすだけという状態は、何も考えていない状態だからだ そのタスクに自分しかできないような独自性をつけるとしたら、どんなことができるか? もっと簡単にやるためには?効率を上げるにはどうしたらよい…

やらないことは徹底的にやらない

やる気に頼る効率の悪い仕事をしている。 なぜそれをやるのか? 目的は? 本当にそれは必要か? 以上のような視点を持たず、ただ手を動かして作業をしているだけのときがある。 この仕事のやり方は効率的ではない。 では、効率的な仕事のやり方とは? 効率的…

毎日の習慣ができないときは黄色信号

毎日習慣にしていることができないときは黄色信号だと思って、生活を見直したほうがよい 習慣は日常のセンサーだ。 センサーに異常があったならば、検査をしなければ事故る 僕の場合 朝の散歩 運動 睡眠 ブログ・日記を書く 上記のいずれかがだめだった場合…

「楽しさ」だけで習慣は作れない

楽しさだけでは習慣は作れない 感情は移り変わる。 今日楽しいと思っていたものでも、明日楽しいと思っている保証はない。 環境によって感情は変わってしまう。 楽しさや嬉しさなどの感情で習慣を作ろうとしてはいけない。 「楽しい」などのポジティブな感情…

仮説思考のステップ【目的・仮説・戦略・戦術・実行・検証】

目的を確認する 目的を達成するための仮説を立てる 仮説を検証するための戦略を考える 戦略を実現するための戦術を考える 実行する 実行結果を検証する 目的を磨き直す このサイクルを繰り返す。

【数字=能力値】仕事をゲームとして楽しむ方法

仕事をゲームとして捉えて楽しむ方法 能力値=各種社内で持っているデータ ライフ=施策を実行するためのお金 修行・トレーニング=データ内の数値を伸ばすための施策・プロジェクト 敵=競合他社 これらのバランスを考えながら、それぞれを強化していくゲー…

営業以前の必須3要素【サービス・ドメイン・ユーザー】

営業マンに必要なスキルとはなんだろう? トークスキル? 提案力? 人としての魅力? 上記のスキルももちらん大切。しかし、これらのスキルを発揮するためにはそもそも持っていなければいけない必須の3要素がある。 営業以前の必須知識3選とは? サービス…

プロダクトマネージャーを目指す人が知っておきたい知識まとめ

これはなに 僕個人の強みを生かしてプロダクトマネージャーになるために必要な知識をまとめました。 あくまで僕個人の強みを活かすための知識郡なので万人のためのものではありません。 それでもプロダクトマネージャーを目指す方々の参考になれば幸いです。…

長期的な計画を絵に描いた餅にしないために、今日1日をやりきることに集中しよう

長期的な計画立ては重要だ。 長期的に計画を立てrことで、計画的にアウトプットを出せる。 長期的な計画を実行する上で大切になるのは、短期的な視点でいかにやりきれるかということだ。 長期的な計画も結局は1日1日の積み重ねによってできている。 1日…

プロジェクトはできるだけ「1個流し」で取り組もう

自分個人で取り組んでいるプロジェクトがある。 スキルの習得や読書など 僕はこれを「自分プロジェクト」と読んでいる。 自分プロジェクトに取り組む際には、「1個流し」が適している。 1個流しとは 1個流しとは一つのプロジェクトを完遂してから、次のプ…

新しい分野に挑戦する「非連続的な成長」が人にも企業にも必要だ

先日、上司の上司の上司の方から聞いたお話 KPIを達成することは難しくない。 しかし、「非連続的な成長」をしていくことは非常に難しい。 定常的な成長だけでなく、新しいフィールドのビジネスなどを展開していくことで非連続的な成長を生み出していく必要…

マーケターの役割は「プロダクトとユーザーの架け橋」であることを忘れてはいけない

自分がプロダクトの100%を理解して理解度がまだ低いユーザーさんに届ける。それがマーケティング。 この実現のために必要なのは「プロダクトに関する絶対的な知識」と「ユーザー目線」 一見相反するような2つの概念を併せ持っていなければいけない。 「プ…

劣等感も自信もなくていい

劣等感も自信も持たなくていい。 劣等感を持っていると、いつも他人のことばかり気にしてしまう。 自分より他人が優れているように感じ、卑屈になる。 自分より他人が優れているように考えるから、他人の考えに依存する。 他人の考えに依存すれば、自分のや…

身だしなみを整える上で知っておきたい「ファッションの原則」と「洋服の3要素」

これはなに 身だしなみを整える上で抑えておきたいファッションの原則と洋服の3要素についてまとめてました。 ファッションの原則 「ドレスとカジュアル」、両者のバランスをうまくとることがおしゃれに見せる大原則 ドレスとカジュアルの中間に位置するの…

大切にしたいこと

ミッション 私は心技体を鍛え続ける修行者である。 バリュー 武道家 我から脱却し、自分が生き残るために必要な根源的な力を身につけるために、居合道を修める。 思想家 誰か力になれるよう、常に志を磨き続け自分の考えを常にアップデートしていく。読書や…

信頼関係を作る上で大切なのは「人を多面的にみること」

チーム運営でもっとも大切な要素のひとつが「信頼関係の構築」 信頼関係を築くためにはどうすればいいのか? 信頼関係を築く上で大切なことは「人を多面的に見ること」 1対1で面談する 履歴書などの文字の情報を確認する 他の人の評判を聞いてみる 組織全…

「自分」というプロダクトづくりを楽しむ

人生は見方ひとつで大きく変わる。 「人生は素晴らしい!」と感じていれば、その人の人生は素晴らしい。たとえどんな過酷な環境にいても。 一方、「人生はつらい」と考えていれば、どんなに恵まれた環境にいてもその人の人生は輝きづらい。 人生の見方は、自…

実生活にアジャイル開発を取り入れる方法

これはなに 内容 「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」を読んで、実生活に活かせるアジャイル開発の知識を吸収・実践する。 (電子版(PDF)ダウンロード特典付き)いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法 (いちばんやさ…

集中・習慣・休息・限界突破

今日はランニングで「大迫傑スペシャル インターバル走」を実施。 その中で大迫傑氏が面白いことを言っていた。 曰く、インターバル走で大事なのは以下の3つだそうだ。 一本一本のインターバルを集中して走ること ペースを維持すること リカバリーでしっかり…

頭の中で考えない。文字に起こそう。

なにかを考えたりするときは、紙に書きながら考えよう。 紙でなくてもいい。PCに打ち込むでもいい。 とにかく頭に浮かぶ言葉を紙やPCに書き起こして目に見えるような形にしよう。 自分の考えを可視化することで思考は断然進みやすくなる。 思考が整理しやす…

壁にぶち当たったら、悩みすぎない。人を頼る。方法を変える。

わからないことがあり悩んだらタイムリミットを決めて人に頼る・方法を変える そのプロジェクトについて、2時間進捗がなかったら人に頼る・方法を変える そのプロジェクトについて、現実逃避を始めたら人に頼る・方法を変える

目的設定・収集・要約こそが「紙一枚独学法」

これはなに 「すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法」を読んで学んだことのまとめ すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法作者:浅田 すぐる発売日: 2018/11/21メディア: Kindle版 紙一枚独学法の前提 20文字あれば伝えたい内容は表現…

人に贈り物をすることは

人に贈り物をすることは、新規事業を作ることに似ている 今日は弟に誕生日プレゼントを買ってきた。 誕生日プレゼントを探しながら、人に贈り物をすることと新規事業を作ることは似ているなと思った。 人に贈り物をするとき 人に贈り物をするとき、多くの人…